ロードバイクの日々を綴ってます

ロードバイクにまつわる日々の出来事を書いてます

本日のコース 風張林道

今日は雨が降らないという天気予報を信じて風張林道へ行ってきました!

 

起きたのは10時半

新しいペダルを買ったので交換するために今のペダルを外そうとしましたがなかなか外れず

休憩したりスマホで調べたりしながら作業してたら外れたのは12時近く…

ペダル取り付け部をパーツクリーナーで洗って、ペダルにグリスつけて、アーレンキーで締めて取り付け完了

 

ペダルは変わらずタイムです

XPRESSO4からXPRESSO6にしました

少しいいやつにしようくらいの考えで買いましたが、XPRESSO6のカラーは白なんです

車体が黒とオレンジしかないので結構目立ちますな

 

今更急いでも仕方ないので昼ご飯を食べて、出発したのは14時過ぎ

とりあえず峠登りたいから武蔵五日市方面へ

駅前の交差点を左折し、少し行ったところにあるファミマで休憩

天気図を見ると桧原村は19時前から雨が降りそう

19時前なら問題ないだろうと考え久しぶりに風張林道へ

最初は路面がドライでしたが徐々にウェットに

微妙に霧も出てきました

そんなこんなで入口に到着

f:id:karuma_h:20170817231437j:image

 

少し休んで登坂開始

風張林道は3回目なので、少しは楽に登れるようになってるかもとか淡い期待をしていましたが全然楽じゃありませんでした

きのこセンターまでは時速6,7km/h

きのこセンターを越えると霧雨が降り、道には石と枝と泥

霧で数m先が見えず、熊が怖いので3秒に1回ベルを鳴らしながら走りました

 

こちらが本日の絶景区間です

f:id:karuma_h:20170817232440j:image

f:id:karuma_h:20170817232445j:image

 

絶景区間後も同じような道を同じように走り登坂完了

f:id:karuma_h:20170817232546j:image

 

風張峠付近は肌寒かったので、補給のため都民の森へ

しかし、都民の森は売店は閉まっており誰もいませんでした

とりあえず屋根のあるベンチでメッツを補給

f:id:karuma_h:20170817232704j:image

 

少し休んでダウンヒル開始

いつもより遅めに下ります

 霧雨と汗のせいで少し寒いけど耐えられるレベル

しかし、滝の近くを通るとめちゃくちゃ寒い

滝の音がイヤになります笑

 

しばらく下ると霧雨は止み、路面も段々とドライに

そこからはいつものように下り、五日市街道へ

 

途中で前照灯をつけましたが、どうやら電池の残りが少ない様子

電池なしで夜の多摩サイは通りたくないので、五日市街道から奥多摩街道に入って帰りました

 

距離        109.9km

獲得標高 1878m

 

風張林道に初めて行ったのは丁度1年前の8/17

stravaを見ると成長がわかるけど、全然速くなった気がしない

いつか時速10km/h以上で登ってみたいな

あとナイトライドになりそうな時はライトの充電を確認しよう

 

f:id:karuma_h:20170817234925p:image

 

 

本日のコース 三崎漁港

今日は7時半くらいに起きたので近場に走りに行くかと思ったら、明日からずっと雨という噂を聞いたので、がっつり走るべく三崎漁港に行ってきました!

今日と書いてますが、実際は4日前ですけどね

 

20日まで休みなのに明日からの天気の微妙具合は何なんでしょうね

 

ルートは前回とおなじく乞田新大橋交差点から南下して、246に少し入ってちょっと曲がって環状4号へ

f:id:karuma_h:20170813184954j:image

 

大船付近で環状4号から

大船駅を過ぎたあたりで左折

鎌倉方面に向かいます

 

鎌倉方面は当然渋滞気味

北鎌倉駅は風情がありました

f:id:karuma_h:20170816112142j:image

 

そのまま進むと鶴岡八幡宮

人だらけ

 

f:id:karuma_h:20170816112124j:image

 

そのまま逗子方面に向かい134号に合流

f:id:karuma_h:20170816112242j:image

 

そのまま南下して三崎漁港

久しぶりに城ヶ島に行こうかとも考えたけど、三崎口駅から大量の人が城ヶ島行きのバスに乗っていたので目的地は変更せず

 

昼ご飯はいつも通り七兵衛丸へ

食べたのは釜揚げしらすまぐろ丼

f:id:karuma_h:20170817135744j:image

 

若干しらすが少ないかなと思ったけど、まぐろの下に十分な量がありました

大変美味しくいただきました

 

帰りは三浦海岸へ

人がたくさんいました

f:id:karuma_h:20170817140042j:image

 

その後は16号を北上してから1号へ

途中みなとみらいを経由しましたが、車の列の途中からドアを開けて出てくる人が多かったです

みなとみらいだけで2回ほど当たりそうになったので皆さんも気をつけて

 

あとは東神奈川駅前から県道12号に入りいつものように黒川駅まで進み、最後は若葉台の坂を登って連光寺経由で帰りました

 

距離        155.3km

獲得標高 1643m

 

三浦半島一周は3回目

今回は最短ルートで行ってみましたが、最短なら160kmに届かないんですね

ただ最後に若葉台の坂は辛いのでそこだけアレンジしよう

f:id:karuma_h:20170817141122p:image

 

本日のコース 城山湖

仕事もやっと落ち着く気配を見せ休日出勤する必要がなくなったので、3週間ぶりにライドに出掛けました

 

クリートが壊れたままだったので新しいものに交換し出発

久しぶりのライドは忘れ物してないか不安になりますね

 

9時に矢野口ローソンに集合し、まずは尾根幹へ

久しぶりなので坂がとてもしんどいです

脚の筋肉よりも心肺の衰えを感じました

 

尾根幹を走りきりましたがとても暑いので休憩

半原越まで行ってオギノパンで昼ご飯を食べる予定でしたが、早めに帰ろうということで雨降林道経由で城山湖に行くことにしました

 

コンビニで休みつつ順調に走りましたが、途中でコケました

交差点の出発時に前輪が仲間の後輪に接触、バランスを崩し右側に倒れました

車道ではなく横断歩道を渡ってる時で良かってです

ロードはチェーンが外れただけで壊れたところはなさそう

ケガはなし

久しぶりのライドはいつも以上に注意しないといけませんな

 

その後はいよいよ雨降林道へ

雨降林道は短いながらも斜度が22%と急です

f:id:karuma_h:20170805173816j:image

1年3ヶ月ぶりに来ましたが、前回より余裕持って登れたので満足です

ペダリングも比較的スムーズに回せて前輪を浮かせずにすみました

 

雨降林道から穴川林道に合流し、穴川林道を登って城山湖

f:id:karuma_h:20170805174149j:image

 

その後は雨降林道を下って尾根幹のガストへ

アボカドハンバーグセットを食べました

f:id:karuma_h:20170806001107j:image

 

あとは尾根幹で矢野口ローソンまで戻って解散、川崎街道で帰りました

 

距離        74.6km

獲得標高 837m

 

久しぶりに走れて楽しかった

しかし、まだまだ暑い

熱中症には気をつけないと

 

f:id:karuma_h:20170806230054p:image

 

本日のコース こまどり荘

一昨日、昨日とサークルのみんなで奥秩父のこまどり荘でバーベキューをしてきました!

 

自走組は8時に関戸橋集合

まずは多摩サイを北上して羽村まで行き、東青梅から成木街道

さくっと小沢峠を越えます

さらに山伏峠を目指して北上

気温は34℃だそうです

f:id:karuma_h:20170718080537j:image

 

山伏峠手前で休憩

暑いのでお店でガリガリくんを買いました

 

山伏峠は風もなく、特に涼しくもありませんでした

 ちなみに頂上の気温は29℃でした

f:id:karuma_h:20170718080710j:image

 

山伏峠を越えたらダウンヒル

道の駅果樹公園あしがくぼまで行きます

 

紅茶ソフトをいただきました

しっかりと紅茶の味がして美味しかったです

何で果樹公園なのに紅茶?と思ったら芦ヶ久保がある横瀬町は紅茶の産地らしいですね

f:id:karuma_h:20170718080853j:image

 

そのまま299を下って西武秩父駅まで行って昼ご飯

そんなに有名ではない店でくるみそばを食べました

f:id:karuma_h:20170718081511j:image

 

昼ご飯を食べだ後は本日のメインイベント、八丁峠へ向かいます

とりあえず299号を志賀坂トンネルへ

相変わらず風もなく暑いです

西武秩父から25kmくらい進んで志賀坂トンネルへ到着

 

到着するちょっと前にスピードセンサーと斜度が反応しなくなりました

おのれキャットアイ

 

トンネル手前を左折すると八丁峠こと金山志賀坂林道です

f:id:karuma_h:20170718082314j:image

 

なかなかきつい峠でした

志賀坂峠は距離5.8km、平均勾配5.3%に対し、八丁峠は6.7kmの6.6%

暑さやリュックの重さや疲れで足が回りません

 

のろのろ進んでいるとガードレールの線が見えてきて、いい感じに心が折られます

自分が登る峠のスペックはちゃんと把握しておくべきですね

f:id:karuma_h:20170718082935j:image

 

無心でペダルを回していると雷の音とともに雨が降ってきました

とりあえず木陰でリュックにレインカバーを被せ休んでいると土砂降りに

最初は木陰で雨を防げていましたが、あっという間に防ぎきれなくなりました

 

しばらく雨に耐えていると雨足が弱まったので再出発

路面は水浸しで上から水が流れてきます

 

そんなこんなで八丁峠の頂上に到着

頂上付近はそんなに降らなかったとのこと

もう少し速く走れて入れば…

脚をついてしまったので、いずれリベンジしたいですね

f:id:karuma_h:20170718083615j:image

 

八丁トンネルを越えた先は少し路面が濡れているけど水溜りはなし

とはいえホイールが濡れてしまったので慎重に下ります

雨に濡れたし、トンネル内がとても寒かったですが、持ってきたサンダルをジャージのお腹側に入れて何とか耐えました

 

八丁峠を下ると目的地のこまどり荘まで残り2km

のろのろと走って無事到着

到着後はすぐに温泉に入って、バーベキューを楽しみました

 

2日目はこまどり荘を9時に出発

長瀞流しそうめんを食べに行きます

 

まずは210号で滝沢ダムに向かい、その後は140号へ

途中のループ橋で写真撮影

このループ橋は雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)というそうで、滝沢大橋と廿六木大橋の2つの端からできてるそう

f:id:karuma_h:20170718084739j:image

f:id:karuma_h:20170718084749j:image

 

さらに140号を進んで道の駅あらかわへ

ブルーベリーソフトとみそポテトをいただきました

ブルーベリーソフトはブルーベリーと羊羹が乗ってました

みそポテトはみその味でした笑

美味しかったです

f:id:karuma_h:20170718085659j:image

f:id:karuma_h:20170718085707j:image

 

お昼過ぎにようやく流しそうめんの店に到着しましたが、70組待ちということで早々に諦め、2週間前と同じ店で昼ご飯

 

今回は冷やしたぬきうどん

思ったより冷えてませんでしたが美味しかったです

f:id:karuma_h:20170718085953j:image

 

昼ご飯の後は車組とお別れし299号へ

正丸トンネル手前まで進み、再び山伏峠へ

この日の山伏峠は涼しくて気持ち良かったです

 

山伏峠を下ってから小沢峠前の信号まで40km/hの速度で走り、少し休憩してから小沢峠へ

トンネル手前になぜか鶏がいました笑

f:id:karuma_h:20170718090412j:image

 

その後はいつものように多摩サイを走り、関戸橋で解散しました

 

距離        115kmくらい + 131.1km

獲得標高 2000くらい + 1000mくらい

 

八丁峠は秋あたりにリベンジしよう

それよりもキャットアイのセンサーがまたおかしくなってしまった

スマホの問題なのか

とりあえず早めに何とかしないと

 

f:id:karuma_h:20170718090809p:image

f:id:karuma_h:20170718090812p:image

 

本日のコース 横浜ポタ

本日は久しぶりにサークルの定期ライドに参加しましたー

 

集合は皇居近くの祝田橋交差点

家から甲州街道で1時間20分くらいかけて到着

到着する頃には汗まみれ

650mlのボトルが空になるほどの暑さ

 

参加者が集まったら国道15号を延々と南下

15号にはたくさんのローディが走ってました

 

暑いのでコンビニで休憩を挟みつつ、とりあえず海の見える丘公園へ

公園までなかなかの坂でした

f:id:karuma_h:20170710075705j:image

 

その後は坂を下って目的地のカフェ「Minamisso」へ

f:id:karuma_h:20170710075837j:image

 

カフェは諦め、とりあえず横浜スタジアム付近に行き、昼ご飯を食べるためフレッシュネスバーガー

アボカドバーガー美味しかったです

f:id:karuma_h:20170710080021j:image

 

日差しが強く、食べ終わってもなかなか走る気に慣れませんでしたが、やる気を振り絞って次の目的地へ

 

1号を北上して多摩サイへ

入ったところにある多摩川交流センターで休憩

外の自販機で飲み物を買って休憩しましたが、センターの中にはカフェとかあるんですね

まあ、また今度行ってみます

f:id:karuma_h:20170710080235j:image

 

その後、涼しいところで休憩したいとなり丸子橋近くのTRY-A+へ

多摩サイ沿いにあることを初めて知りました

f:id:karuma_h:20170710080243j:image

 

トライアスロンのショップのようです

自転車を店内に入れさせていただき、アイスキャンデーを注文

福岡県は柳川の椛島氷菓さんのアイスキャンデーみたいですね

甘夏味をいただきましたが美味しかったです

味は5種類程あるみたいですね

f:id:karuma_h:20170710080248j:image

f:id:karuma_h:20170710080251j:image

 

16時にサークルメンバーと合流して、最後の目的地、等々力の「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」へ

人気店のため当然の如く混んでいたので、テイクアウトしてその辺で食べました

買ったのは季節のショートケーキ

美味しかったです

味の感想を的確に述べる語彙力が欲しいです

f:id:karuma_h:20170710080259j:image

f:id:karuma_h:20170710080306j:image

 

その後は多摩サイで帰りました

 

距離        121.0km

獲得標高 1112m

 

ライド中、結構救急車を見ました

おそらく熱中症でしょうね

夏のライドは水分をこまめに取って、無理しないよう注意しないといけませんね

f:id:karuma_h:20170710082640p:image

 

本日のコース 長瀞から荒サイ

本日は抹茶ラテを飲みに長瀞へ行ってきました!

 

集合は西武秩父駅に10時

距離を考えて6時45分に出発する予定が、昨日のお酒のせいでトイレに篭ってしまい、結局7時10分頃に出発

 

関戸橋から多摩サイで羽村まで

向かうの空は青空です

f:id:karuma_h:20170702232854j:image

 

東青梅から成木街道へ入り、小沢峠を越えて名栗へ

山伏峠に向かう途中で水を買って、少し休憩して山伏峠へ

山伏峠入口の工事は終わってました

f:id:karuma_h:20170702233138j:image

 

既に遅刻しそうな感じだったので山伏峠を全力で登坂

最後の方はヘロヘロでしたが自己ベストを出せました

 

既に遅刻確定なので遅刻すると連絡し、299号を程々の速度で下り、無事西武秩父駅

日曜の299号はトラックがなくて快適ですね

 

輪行組と待ち合わせて長瀞方面へ

昼飯前に宝登山に登ろうということで宝登山

 

暑くて仕方ないのでアイスを補給

秩父名物という太白いものアイスをいただきました

繊維を感じる食感で、後味が芋です

f:id:karuma_h:20170704201803j:image

 

宝登山神社にお参り

カラフルな神社ですね

f:id:karuma_h:20170704201358j:image

 

狛犬は子供付きでした

f:id:karuma_h:20170704202011j:image

 

ようやく宝登山

軽く登ったところに駐車場があり、その先が登山道になっています

f:id:karuma_h:20170704202226j:image

 

最初は砂利道レベルですが、しばらく行くと石と泥しかありません

雨上がりに行くところではありませんでした笑

しばらく進みましたが、斜度が14%くらいになったところでリタイア

 

慎重に下って昼ご飯へ

昼ご飯は長瀞のはやし

しゃくし菜めしが有名らしいのですが、さらっと食べたかったのだとろろ蕎麦を注文

美味しくいただきました

f:id:karuma_h:20170704202857j:image

 

その後は抹茶ラテを飲みに茶夢(チャーム)へ

長瀞行くと阿左美冷蔵に行きがちですが、お茶屋さんの作る抹茶ラテも美味しいのでオススメです

f:id:karuma_h:20170704235259j:image

 

荒川サイクリングロードで帰ろうということになり、国道140号を秩父鉄道沿いに進み熊谷市

国道140号は所々田舎の匂いがしました

 

国道407号を進み、荒川大橋から荒川サイクリングロードへ

f:id:karuma_h:20170704235418j:image

 

海まで75kmくらいあります

f:id:karuma_h:20170704235804j:image 

 

荒川サイクリングロードの秋ヶ瀬公園より北を走るのは初

土手を走っていたと思ったら土手の内側を走っていたり、サイクリングロードってのは初見殺しですね

 

何とか上尾市まで進み榎本牧場

f:id:karuma_h:20170705232901j:image

 

初めての榎本牧場

ローディだけじゃなく家族連れもたくさんいますね

ミルクとピスタチオのジェラートをいただきました

めっちゃ美味しいですね

全ての味を制覇したくなります

f:id:karuma_h:20170705233101j:image

 

食べて少し休んでたらもう閉店とのことで再び荒サイへ

18時頃に彩湖に到着

f:id:karuma_h:20170705233219j:image

 

その後は戸田橋で荒サイから離脱し、環八や千川通りや青梅街道を通って帰りました

 

距離        205kmくらい

獲得標高 1800mくらい

 

彩湖でスマホの電池が危なくなってキャットアイアプリを落としたので距離等は曖昧

荒川サイクリングロードは走りやすかったけど、風のない荒川サイクリングロードは日陰もなく暑くて大変でした

春や秋に走るのがいいのかな

 

長瀞の抹茶ラテは本当にオススメなので機会があれば皆さんもどうぞ

f:id:karuma_h:20170705234037p:image

本日のコース ヤビツ峠

本日はヤビツ峠に行って来ました!

 

9時に名古木セブンに集合ということで、6時半に出発

鎌倉街道で町田に行き、厚木を経由して246号で名古木セブンに到着しました

f:id:karuma_h:20170624233510j:image

 

セブンで補給を行い、待ち合わせしたメンバーと合流して登坂開始

いつもの如く序盤を飛ばしてしまったけど、1個目の信号に捕まり停止

信号が青に変わって急がなきゃと思ったけど、旧コンビニの信号で再び停止

 

この停止で序盤は力まないというヒルクライムの基本を思い出しました

蓑毛はインナーローに近いギアで走り、心拍が上がりすぎない様登坂

 

途中の工事区間で足止めは食らわず

急カーブと書いてあるカーブミラーで頂上まであと少しと思い出し、最後はもがいてゴールしました

 

タイムはstrava読みで39:15

初めて40分切りを達成しました

信号を考慮したら39分切りも行けるかも?

 

頂上でコーラを飲んで裏ヤビツを下ります

相変わらず路面の枝や石が気になりますね

 

下った後は宮ヶ瀬クリテリウムの会場を視察

ゴール前の坂が思ったより長そうですね

 

その後はお腹が空いたので初ZEBRAへ

どこに店があるかわかりませんでしたが、三ケ木交差点を全力で登り、下った最初の信号で休んでいたら斜め前にありました

 

初ZEBRAなのでクロワッサンとカフェラテを購入

噂に違わない大きさでした

f:id:karuma_h:20170624234647j:image

 

ZEBRAの後は普通に家に帰りました

 

距離        約116.0km

獲得標高 1300mくらい

 

信号に二回捕まったけど、無事40分を切れました!

次の目標は35分切り

45分切りから40分切りまだ1年かかってるから、来年の富士ヒルまでに35分切りできるよう頑張ろう

 

f:id:karuma_h:20170625005622p:image