ロードバイクの日々を綴ってます

ロードバイクにまつわる日々の出来事を書いてます

本日のコース 浜松から河口湖

一昨日は妻の実家の浜松から河口湖を目指して走って来ました

 
朝5時半に出発し、まずは150号を目指して天竜川沿いを南下
20kmくらいで150号に到着
f:id:karuma_h:20170921231213j:image


150号はたまにアップダウンがあるくらいで基本平坦
道中いくつかあった太平洋岸自転車道の看板が気になりました
少し調べてみたけど結構壮大な計画ですね
あと浜岡砂丘も行ってみたかった
 
150号を走ってていくつも川を渡るのが印象的でした
下の写真は確か太田川
f:id:karuma_h:20170921231227j:image
 
150号を通ってると薄っすらと富士山が見えてきますf:id:karuma_h:20170921231249j:image
 
しばらく進むと大井川
富士山が少しずつ濃く見えてきます
f:id:karuma_h:20170921231258j:image
 
ずっと海沿いを走っていますが、焼津くらいまでは海は見えず
富士山がたまに見える以外は特にいい景色はなし
 
416号線を登り、静岡市に入って用宗街道を下ると再び富士山
海と富士山が一緒に見れて綺麗でした
f:id:karuma_h:20170921231311j:image
 
安倍川を越えるとやっと海が見えます
海岸線を走るのは気持ちいいですね
 
いちごラインというらしく、いちご狩り農家がたくさんありました
f:id:karuma_h:20170921231320j:image
 
清水辺りから自転車旅をしてる方とトレイン組みながら少しお話
高崎から来ていて、前日は富士五湖を周り、この日は由比で昼飯を食べてその後に浜松に行くらしい
パワフルですね
 
52号で北上するためその人とは興津でお別れ
f:id:karuma_h:20170921231328j:image
 
昼飯の店を探したけど、いいのが見つからず
とりあえず、ずんどう焼きを食べました
興津の今川焼らしい
80円と値段はお手頃
私はクリームを食べましたが、ツナやキムチなどもあったので今度食べてみようかな
f:id:karuma_h:20170921231338j:image
 
ローソンで昼飯を食べ52号線へ
登って行くと新東名の新清水ICがありました
f:id:karuma_h:20170921231345j:image
 
結構なアップダウンを繰り返します
たまに富士山が見えました
f:id:karuma_h:20170921231353j:image
 
富士川にぶつかったあたりから469号線へ
身延線の稲子駅に電車が止まっていたのでとりあえず写真撮影
甲府まで行くんですね
f:id:karuma_h:20170921231359j:image
 
稲子駅を通過してからは稲子川沿いに北上
f:id:karuma_h:20170921231406j:image
 
稲子川を外れたところから登りが開始
緑がいい感じの道です
f:id:karuma_h:20170921231413j:image
 
しばらくすると頂上に到着
桜峠というみたいですね
標高は360mくらい
f:id:karuma_h:20170921231420j:image
 
桜峠を下って行くと再び富士山
f:id:karuma_h:20170921231427j:image

桜峠を過ぎてからはなが〜い登り
朝霧高原を目指して登ります
ずっと富士山が見えますが、そろそろ飽きてきたので写真はなし
GWという事もあり、車がとても多くて疲れました
f:id:karuma_h:20170921231434j:image
 
139号に合流してからも延々と渋滞の列
富士五湖を巡る予定だったけど、やる気がなくなったのでとりあえず本栖湖を撮影
近づく気力がなかったので遠目から
f:id:karuma_h:20170921231442j:image
 
他の湖は諦め、139号を少しずつ進み河口湖方面へ
ようやく目的地の別荘に到着しました
f:id:karuma_h:20170921231448j:image

距離        205.1km
獲得標高 2477m
 
150線は意外とコンビニが少なかったので補給は注意しないと行けないな
富士山が徐々にしっかり見えてくるのが面白かったけど、ブルベ本番で150号を走るのはおそらく夜だからきっと何も見えないな
とりあえず、それなりに思いリュックを背負っても腰が痛くならずしっかり登れたのは収穫かも
 
ブルベ本番も頑張らないとな
 
f:id:karuma_h:20170921231456j:image


本日のコース 富士スバルライン 【動画】

 

試走動画(1時間半あります)


 
本日は毎年恒例の富士ヒル試走

会社の先輩と河口湖駅に8:15頃待ち合わせ
今日は天気が良く、富士山駅から富士山が綺麗に見えました
f:id:karuma_h:20170921225153j:image

河口湖駅でロードを組み立て、早速スバルラインへ
毎回料金所に行くまでに脚が疲れますね
 
30分弱で料金所到着
f:id:karuma_h:20170921225158j:image

先輩が先に行き、俺は30分後にスタート
何人かのローディを見送りながら待ちます
 
30分後に登坂開始
作戦はいつもと同じ、最初は抑えて徐々に頑張る
 
登ってて気づいたのはダンシングが速くなったこと
途中3人くらいに抜かされましたが、後半まで食らい付き、斜度が上がったところでダンシングで抜けました
新しいホイールにしてからダンシングをしやすくなったとは思ってたけど、速さも上がっててびっくり
このホイールはトルクをかけた方が回るのかな?
 
そんなこんなで5合目到着
f:id:karuma_h:20170921225206j:image

5合目は色々な国の人で溢れてました
自転車の写真を撮っていたら、何故か中国人に中国語で話しかけられ、一緒に写真を撮らされました
俺と俺の自転車と一緒に撮ってどうするんだろう?笑
 
せっかく5合目に来たのでメロンパンと富士山ビールを購入
f:id:karuma_h:20170921225216j:image

その後は冬用装備で下って昼飯へ
昼飯は小作の豚肉ほうとう
美味しくいただきました
かなり大きい店なのにすごく混んでました
人気店ですな
f:id:karuma_h:20170921225220j:image

昼飯の後は139号で大月駅まで走り、輪行で帰りました
139号は下り基調ですが、路面が悪いので要注意です
 
距離        88.7km
獲得標高 1487m
 
試走タイムはstrava読みで1:31:55
去年の俺には勝てなかったけどなかなかいいタイム
去年は試走1:50:11で本番1:23:04なので(共にstrava読み)、荷物と装備を外せばシルバーに届くかも
あと1ヶ月、たくさん登らないとね
 
f:id:karuma_h:20170921225231j:image



本日のコース ヴェルニー公園

今日はYちゃんが横須賀で空母が見たいということでヴェルニー公園にいきました

 
集合は9時にセブンイレブン川崎小向東店
ニューホイールの感触を確認しつつ多摩サイで向かいました
 
朝、サドル調整で時間を取ってしまったけど時間ピッタリに到着
到着したらYちゃんが既にいたのですぐ出発
まずはヴェルニー公園に向かいます
 
安定の引きで2時間くらいでヴェルニー公園に到着
ちょいちょいアタックを仕掛けるの止めてください
 
空母は見えなかったけど、潜水艦を発見
生で潜水艦を見たのは初めてかも
f:id:karuma_h:20170921225104j:image

その後は昼飯
カツ丼好きのYちゃんが美味そうな店を見つけたということで浦賀に向かいます
 
到着したのは富岡庵
一応蕎麦が売りの店みたいですね
蕎麦とのセットもあったけど、お腹がカツ丼になっていたので2人ともカツ丼を注文
 
丼といいつつ重で出てきました
f:id:karuma_h:20170921225109j:image

肉は脂身が少なめ
肉が柔らかい感じではないけど、ちゃんと噛み切れます
肉厚でしっかりした肉の食感で美味しかったです
値段は650円
f:id:karuma_h:20170921225115j:image

雨が降る前に帰ろうということでサクッと店を後にします
最初はいい感じに進んでいたけど、16号の途中から雨
首都高の下なら降られないかも、と考え357号に行ったけど風も強く雨を防げず
 
天気予報を見ると一時的に雨が強くなりそうなので鳥浜駅付近で雨宿り
30分くらい待ってると雨が弱くなって来たので再出発
 
その後も雨は降ったり止んだり
もう濡れるのは避けられないので、雨の中を帰りました
 
距離        170.4km
獲得標高 981m
 
明日は富士ヒル試走
今日の帰りにショップで変速の調整したし、予備チューブも買って準備万端
ちょいちょいアタックを仕掛けられて足が疲れてるけどしっかりと登って来よう
 
f:id:karuma_h:20170921225123j:image


 

ホイールなどを変えた話

先日ホイールとバーテープとブラケットカバーを変えました

ブラケットカバーはSHAKES HOODのソフト
これらはAMAZONで購入
 
ホイールはXeNTiSのXBL 4.2
カーボンクリンチャーです
ブラックマットなので写真ではロゴが見えませんね
 
XeNTiS(ゼンティス)はオーストリアのメーカーで、リムがいいらしいです
あと、独自の技術によりカーボンホイールなのにアルミ用のブレーキシューが使えるとか
 
海外通販サイトのstarbikeで買いました
注文したのは3月上旬
ドイツのサイトなのでVAT込みの価格が載っていますが、日本は関係ないのでVAT分は引かれます
 # VAT=付加価値税
    消費税みたいなものらしいです
 
品物をバケットに入れて、購入画面に進むと住所を入力します
住所は海外通販情報局を見たら簡単でした
あとはクレジットカード情報を入力して終了
 
商品が「IN STOCK」であればすぐに発送されるみたいですが、XBLは在庫がなかったため「4週間かかるよ」とメールが来ました
そのメールに返信するとこんな感じでサポートチケットが発行されます
f:id:karuma_h:20170921225010j:image

最初はネットの力を駆使してちゃんとした英文を書いて返信したのですが、何の反応もないまま同じメールが来たのでこんなボキャブラリー溢れる内容の返事になってます
まあ、英語なんて伝わればいいんです
 
注文後、今か今かと待っていると26日後に発送のメールを受信
この時にクレジットカードから支払われるので、1ユーロあたりの円が少しでも安くなっていることを祈りましょう

発送はDHL
こんなスケジュールで到着しました
4/4  ホイール準備完了
4/6  ドイツから発送
4/11 日本到着
4/13 我が家着
 
そんなこんなで1ヶ月半かけて届きました
到着したときに関税約3000円のお支払い
f:id:karuma_h:20170921225018j:image

付属品クイックリリースのみでブレーキシューはなし
ホイールにフレの値を記載した紙がついてます
f:id:karuma_h:20170921225024j:image

まだ全然乗れてないのでインプレはまた今度
ちなみにブレーキシューはスイスストップのブラックプリンスをつけました
 
国内定価260,000円(税抜)に対し、1208ユーロ+関税3000円で約150000円(税込)
海外通販の価格は魅力的ですね
 
不要になった前のホイールは捨てました
なぜなら海外通販で粗悪品を摑まされたから
 # ホイールが一部平になっていたり、ハブがかなり劣化していたり…
 
新しいホイールを軽くチェックしたけどぱっと見は問題なさそう
しばらく走ったらショップでも見てもらわないとね

本日のコース 奥多摩側から風張峠

今日はチームライドで風張峠に行きましたー

 
朝タイヤの空気を入れるときにパンク
幸先の悪いスタートだと思いつつ、遅刻しても困るので10分くらいで修理して出発
 
集合は矢野口ローソン
尾根幹には行かずに多摩サイを走ります
 
多摩サイを走ってたら是政橋付近でSさんがカットパンク
30分くらいで修理完了して再出発
 
立川辺りでYさんのホイールのスポークが外れる
このまま走るわけにもいかないので、Yさんはここで離脱
 
色々続いだのでやる気が出ないまま多摩サイを越え、羽村のファミマに到着
みんなやる気が出ないので、じゃんけんでルートを決めることに
俺が勝ったら当初のルート、もう1人が勝ったら青梅から武蔵五日市、高尾に抜けるルートにすることに
結果は俺の勝ち
 
ということで、気合を入れて奥多摩に向かいました
平地は40km/h巡行、登りはポタリングと決めて、奥多摩駅
コンビニで補給したら、奥多摩側から風張峠に登ります
 
久しぶりの風張峠
斜度はそこまできつくないのでアウター縛り
中盤から10km/h前後しか出なかったけど、無事登坂完了
f:id:karuma_h:20170921224914j:image

その後はウインドブレーカーを着て都民の森へ
久しぶりのカレーパンは美味しかったです
あと都民の森はローディで溢れてました
f:id:karuma_h:20170921224920j:image

少し休憩した後は都民の森わ上川乗まで下り、甲武トンネルへ
ブルベの疲れが残ってたのでアウター縛りはやめてインナーでクルクルと登坂
 
甲武トンネルを登った後はそのまま下り
藤野を目指してブルベとは違うルートに行ったけど、色々登った挙句、ブルベと同じルートから国道20号に入りました
 
その後は相模湖から津久井湖に行き、尾根幹を通って帰りました
 
距離        172.8km
獲得標高 3013m
 
少しサドルを下げたら大分走りやすくなった
ポジションって大切ですね
まだ左膝裏が痛むので早く治るといいな
f:id:karuma_h:20170921224929j:image


本日のコース BRM422東京400富士スカイライン 【動画】

<動画>


17/04/22 BRM422東京400富士スカイライン

今日というか昨日はランドヌ東京さん主催のBRM422東京400富士スカイラインに参加してきました!

 
3時半に起き、準備をして4時過ぎに出発
服装はインナーと長袖ジャージ、長レーパン
リュックに代えのインナーとダウンヒル用のウルトラライトダウンベスト
集合場所はとどろきアリーナ
f:id:karuma_h:20170921224320j:image


エントリーは36名と少なめ
ブリーフィングを行い、検車を終えて出発
 
最初は数人のトレインで府中街道を進み、多摩モノレール通りや睦橋通りを武蔵五日市方面に進み、PC1へ到着
f:id:karuma_h:20170921224329j:image

サンドイッチを食べて少し休憩して出発
都民の森方面に進み、上川乗交差点を左折して甲武トンネル方面へ
まあまあの斜度を淡々と進みます
途中の開けた所はなかなかの景色
f:id:karuma_h:20170921224339j:image

上川乗から3kmくらいで甲武トンネル到着
f:id:karuma_h:20170921224351j:image

そこから下って上野原駅を越え35号へ
途中のACCは秋山カントリークラブらしいですな
f:id:karuma_h:20170921224359j:image

いくつかのアップダウンの後雛鶴峠と登坂開始
今回も雛鶴峠の石碑を撮り逃しました
サクッと新雛鶴トンネルに到着
f:id:karuma_h:20170921224406j:image

トンネルを越えてダウンヒル
都留バイパス手前でPC2到着
f:id:karuma_h:20170921224416j:image

都留バイパスから登り基調
138号、139号で山中湖方面に進みます
途中どこかで見たことある景色だと思ったら道志200で通った名もなき峠の曲がり角でした
f:id:karuma_h:20170921224425j:image

そのまま進むと山中湖に到着
f:id:karuma_h:20170921224433j:image

今回は山中湖の南側を走り、旭日丘交差点から籠坂峠へ
若干路面が悪いのが気になりますが、2.5kmくらいなのでこちらもさくっと完了
f:id:karuma_h:20170921224440j:image

少し寒いのでウインドブレーカーを着てから籠坂峠を反対側に下り、箱根裏街道へ
途中小雨が降ってきたので道の脇でリュックにレインカバーを装着
 
少し走って通過チェックのPC手前で普通に雨
f:id:karuma_h:20170921224448j:image

少ししたら小雨になって着たのでライドを再開し、通過チェックのローソンへ
f:id:karuma_h:20170921224454j:image

少し待ったら雨も止んできたので出発
ここから富士スカイライン開始
登っていると道の両側に葉桜があり、少し前ならキレイだったんだろうなと思いました
途中の米軍基地の桜がキレイに咲いてました
 
ここでふと「ローソンのレシートどうしたっけ?」と気付き、ローソンへ戻ります
2km進んだだけで気付いて良かった笑
 
ウィダーインゼリーを買い、再び登坂開始
序盤は葉桜が見えたけど、途中から路面の悪い雑木林の中を進むだけなので飽きてきます
インナーローで必死に漕ぎ、御殿場口新五合目に到着
f:id:karuma_h:20170921224509j:image

登坂が終わったと思いましたが、実はまだ登ります笑
さらに登り、裾野市の看板が見えるところで登坂終了
ブリーフィングで言ってた通り、道の左側に釘が落ちているので注意です
 
ウルトラライトダウンベストを着てダウンヒル開始
路面悪いし、霧が出てるし、クソ寒いし大変なダウンヒルでした
気温は5℃くらいでしたし
 
ダウンヒルでずっと南下し76号へ
76号沿いはのどかな景色
f:id:karuma_h:20170921224517j:image


しばらくすると微妙に登り始めます
すぐ終わるだろうと思ったら全然終わらず
富士スカイラインで疲れた脚にはかなりキツかったです
調べてみたら大代峠というちゃんとした峠らしいですね
コースプロフィールの確認って大事ですね
 
76号を登り終え、そのまま下って海が見えてきたら右折して、折り返しのコンビニに到着
f:id:karuma_h:20170921224525j:image
 
登りで疲れた脚を休めるためガッツリ休憩
f:id:karuma_h:20170921224531j:image

右の太腿に違和感があったのでよ〜くマッサージして、ウルトラライトダウンベストを脱いで出発
 
ここからは東海道
しばらくは平坦です
少し追い風だったんですかね?気持ち良く進めました
平坦最高
 
途中からブルベ参加者と2人旅
最初は30km/hオーバーで走っていましたが、徐々に疲れてペースダウン
尻も痛くなってきたので時折ダンシングを交えて進みます
まあ、ダンシングすると右膝が痛むので長くはできないんですけどね
 
それでも27km/hくらいで進み、ようやく熱海街道へ
熱海峠の登坂が開始です
 
熱海峠は街灯もなく真っ暗
今回のサイコンは古いので斜度はわかりません
緩い坂とそれなりの坂が交互に出てくる感じでした
たまに平坦や軽い下りが出てきて「もう終わりかな?」と思うとキツい斜度の坂が襲ってくるというなかなかメンタルに来る峠でした
 
何度もダマされ笑、箱根峠が書いてある青看板が見えたら登坂終了
この頃には右の太腿の痛みがかなり増し、さらに左膝裏に違和感
疲れのせいここら辺から全く写真を撮ってません
 
ここから熱海峠のダウンヒル
暗闇の中、結構急な坂を下るのは恐怖でした
狭い道で後ろから車が迫ってきたりしたので、道の脇に外れて先に行かせたりと、十分減速しながら進みました
 
ようやくPC3到着
熱海200でも使ったミニストップ熱海梅園
f:id:karuma_h:20170921224543j:image
 
小雨降るし、風も冷たいので温かいものを補給
ブルベ参加者5,6人で雨雲レーダーを見ながら休みます
f:id:karuma_h:20170921224548j:image

雨は避けられそうにないので、ウインドブレーカーとウルトラライトダウンベストを着て、土砂降りにならないことを祈って出発
 
4人くらいのトレインで真鶴くらいまで走りましたが、アクションカムの電池が切れてしまったので1度離脱
アクションカムを外して充電器つけてリュックに入れ追いかけます

追いつく頃には1人先に行ってしまったようで、3人旅に
早川口交差点に到着し1号へ
 
本町交差点で1人の方がDNFするとのことでここから2人旅
この方とは最後まで一緒でした
26km/hくらいのペースで進んでましたが、途中から左膝裏に違和感が強くなります
さらに少しずつ強くなる雨
大磯に着く頃には土砂降りでした
 
小田原でDNFしなかったことを後悔しつつ、DNFするか悩みながら134号へ
茅ヶ崎辺りでもう終電もないから走るしかないと気持ちを切り替えます
 
まともな雨対策をしてなかったので、徐々に体が冷えてきます
コンビニでレインコートを買おうと思いますが、なかなかコンビニが見当たらず
 
寒さに耐えながら20km/hで進み、江ノ島辺りのローソンでレインコートとホットミルクティーを購入
 
雨は少しずつ弱くなっていましたが、風よけと防寒具としてレインコートはとても役に立ちました
 
その後は何故かテンションが上がり、28km/h巡行で湘南国際村交差点へ
一緒に走った方はダンシングで一気に登って行きましたが、私はそんな元気はないのでインナーローで頑張りました
 
湘南国際村の坂を終えるとPC4
写真は撮り忘れました
固形物を取る気になれなかったので、ゼリーと甘い飲み物を購入
 
少し休んだら出発
脚が痛くて20km/h前後しか出ませんが、あと50kmなので頑張ります
 
横須賀、横浜と通り再び1号へ
ここまでは脚が痛くても普通にペダルを回せましたが、左膝裏の痛みが増してきたので、ここからは左膝裏の痛みをかばうような感じでペダリング
 
1号の微妙なアップダウンをこえ、ようやく鶴見川
新鶴見橋を渡って左折し横須賀線沿いに進み、府中街道
ラスト6kmを歯を食いしばって進みゴール!
缶コーヒーで祝杯をあげました
f:id:karuma_h:20170921224607j:image
 
認定場所は武蔵中原のジョナサンですが、府中街道から南武線沿線道路に行くまでのいくつかの坂に心が折れるかと思いました
 
ジョナサンに到着し、23時間47分で認定
f:id:karuma_h:20170921224614j:image

その後はジョナサンでサラダとコーンスープを食べ、武蔵中原駅から輪行して帰りました
 
距離        403.6km
獲得標高 6601m
 
獲得標高は他の方より大きいみたいです
最後まで一緒だった方と色々話しましたが、太腿の痛みはペダリング、膝裏の痛みはサドルのポジションが原因じゃないかとのことでした
説明が納得できるものだったのでサドルは少し下げ、ペダリングは頑張って意識したいと思います
腸腰筋で脚をあげ、ケツの筋肉で脚を降ろす
 
あとは雨対策
雨を軽く見てたら一気に寒さにやられますね
ちゃんと対策しないと
やはりモンベルなのか…
 
今回初めての400kmでしたが、眠さにはやられず頑張れました
これは一緒に走った人がいたお陰ですね
とても大変なブルベだったせいか、ブルベ参加者との連帯感を強く感じました
これもブルベの醍醐味ですな
 
さて、帰ってから寝て昼飯食べてさらに昼寝しましたが、やっぱり脚が痛くて、そのせいで歩き方が変です
明日会社行きたくない笑
 
f:id:karuma_h:20170921224639j:image

本日のコース BRM402定峰200

昨日はAJたまがわさん主催のBRM402定峰200に参加しました!

 
集合場所は兵庫島公園
向かう途中でアクションカムを忘れたことに気づきテンションが微妙に下がりました
 
多摩サイを二子玉川付近まで進み、二子橋を渡ってジャイアントストアの前を右折して到着
f:id:karuma_h:20170921223833j:image

横浜あおば以外のブルベは初めてですが、AJたまがわのブルベって意外と女性が多いんですね
あと、Twitterで有名な燃える!ロードお兄さんや某腐女子の方がいたり、ひっそりとテンションが上がりました笑
 
ブリーフィングのあと検車して7:10発のウェーブで出発
しばらくは多摩川沿い
途中、満開とはいかないまでも桜が咲いていました
f:id:karuma_h:20170921223845j:image

多摩川沿いで立川まで進んだら29号へ
途中の羽村では桜祭りが開かれているようですが、桜はまだまだでした
f:id:karuma_h:20170921223856j:image
そのまま29号を進み小作坂下で右折
しばらく走るとPC1に到着
ちゃんとバイクラックもありました
f:id:karuma_h:20170921223909j:image
 
少し休憩した後に岩蔵街道で飯能方面へ
PC1までは何人か一緒だったけど、ここからPC3くらいまではずっと1人です
 
山王峠を越え、70号、53号で山伏峠方面へ
山伏峠までも向かい風で辛かったし、久しぶりの山伏峠も結構辛かった
インナーローをくるくる回して山伏峠クリア
f:id:karuma_h:20170921223922j:image

途中の水たまりに気をつけて山伏峠を下り、その後299号で秩父に入ってPC2へ
299号は車通りが多くて嫌ですね
ここにもバイクラックがありました
f:id:karuma_h:20170921223937j:image

ここでしっかりと休んでメインの定峰(さだみね)峠へ
斜度は10%いかないけど、終始5〜8%で休める区間なし
6km弱と結構長いけど、途中開けている場所もありなかなかいい峠でした
f:id:karuma_h:20170921223952j:image

30分くらいかけて定峰峠クリア
f:id:karuma_h:20170921224003j:image

定峰峠を下り、11号沿いを進んで道の駅和紙の里ひがしちちぶ
ここにもバイクラック
f:id:karuma_h:20170921224017j:image

何かお土産を買おうと思ったけど、ピンと来るものがなかったのでどら焼きを買って出発
 
11号の途中でガーミンの電池が切れてルートわからなくなった人を拾いつつ松郷(まつごう)峠へ
秩父の桜はまだまだ咲いてなかったけど、梅はキレイに咲いてました
f:id:karuma_h:20170921224026j:image

松郷峠は短いけどなかなかの斜度でした
ガーミンの人は峠の途中でチェーンが落ちてしまったのでここで1度お別れ
 
峠を下るとバイクラックのある建物を発見
前を通るとき見たら、かの有名なときがわベースでした
 
そのまま進んでいると30号の直前で10人くらいのトレインを発見
ゼッケンをつけていたのでよく見てみると、ときがわサイクルフェスタの人達でした
f:id:karuma_h:20170921224035j:image

田中交差点で右折した後は延々と30号を南下
結構なアップダウンがあり、意外と脚にきました
 
飯能を越えたら218号に入ってさらに南下
ここもアップダウンが(以下略
 
そのまま進んで突き当たりを右折したらPC3
バイクラックはなし
f:id:karuma_h:20170921224044j:image

AJたまがわのスタッフの方と少し話して出発
 
後のルートは往路と同じ
なぜか足が回り出したので35km/hで巡行
途中でガーミンの人と再び合流し、最後まで一緒に走りました
 
f:id:karuma_h:20170921224054j:image

17時前にゴールし、9時間40分で認定
ゴールした後はコーラとお菓子をいただき少し談笑した後帰りました
AJたまがわのスタッフさんはフレンドリーですね
 
距離         202.6km+自走往復分
獲得標高 1871m
 
先日の道志200より獲得標高は少ないけど結構走りがいがありました
ブルベの難易度は獲得標高だけじゃ決まりませんね
病みあがりかつ久しぶりのライドだったけど、定峰峠はいい峠だったし、最後までしっかり踏めたし、仕事中に内腿を攣りそうになるくらい出し切ったのでなかなかいいライドでした
今度はアクションカムを忘れずに参加しよう
f:id:karuma_h:20170921224104j:image